クリーニング

内部診断

クリーニングの工程に入る前に無料の内部診断を行います。
すでに故障してしまってる箇所や、弱ってきてる箇所を早期発見し、お客様にご連絡いたします。プロの目でみて問題となる箇所をお知らせし、今後使用していく際に起こる症状なども知っていただく事で、これからも大切に演奏いただけるように修理のご案内いたします。修理内容にご納得の上、ご希望のお客様は修理料金のお見積りを行い、修理作業をいたします。
※クリーニングは現状態での清掃のみとなりますので、内部の修理や、外装の傷修理等は入っておりません。

工  房

診断が終わったピアノは専用の工房へと運び込まれ、豊富な知識と経験を持った専門スタッフが、細部まで責任を持ってく清掃・修理作業をいたします。

響  板

ピアノの背中(響板)は音を響かせる大切な場所です。ですがなかなかお掃除をするのが難しい場所で、埃も何年も積もってこびりついてしまいます。こういった手の届かない所もクリーニングでは隅々まで綺麗にいたします。

鍵  盤

手垢や指紋なので汚れてしまった鍵盤も一つ一つ丁寧に磨きます。汚れたまま放っておくと汚れがシミになったり、傷みがひどい場合には白鍵の貼替修理が必要なる場合があります。

鍵盤下

こちらも埃がたまりがちな所です。鍵盤の隙間から中に入ってくる埃や、髪留め、コインなどが入ってしまっている事も多々ありますので、鍵盤も全て外して、その下の埃を丁寧に除去いたします。

表面磨き

パネルなどの外装は一旦専用の薬剤で汚れを落とし、その後専用の機械を使って磨き上げます。蝶番やペダルなどの金属部分も専用の薬剤を使用して磨く事により、輝きを失っていた箇所も購入当初の金色の輝きへと戻ります。

弦のサビ止め

弦も一本一本丁寧にサビ止めの処理を行い、サビによる弦切れの原因を防ぎます。直接音を発生させる弦がさび付いたり、汚れが付着してると音自体にも大きく影響します。ピアノには金属や木材が多く使用されており、湿気を原因とするサビ害やカビ害を防ぐ処理を行います。

最終チェック

全ての工程完了後、元通り組み上げ、異常がないか確認を行ってクリーニング作業の完了となります。後日お客様のお宅へとお届けし、改めて最終調律にご訪問いたします。